Pearl Accompany
  • HOME
  • パール・アカンパニーとは
  • 現在の活動内容
  • 真珠への思い
  • Pearl the Baton
  • オンライン相談会
  • HOME
  • パール・アカンパニーとは
  • 現在の活動内容
  • 真珠への思い
  • Pearl the Baton
  • オンライン相談会
EVENT, TOPSLIDER

artos Book Storeさんで「パール・ザ・バトン」を開催します

もっと読む
MEDIA, NEWS, TOPSLIDER

ほぼ日の學校で真珠の授業をさせていただきました

もっと読む
MEDIA, NEWS, TOPSLIDER

ほぼ日刊イトイ新聞さんでインタビューをしていただきました

もっと読む
パール・アカンパニーとは
パール・アカンパニーとは
現在の活動内容
現在の活動内容
真珠への思い
真珠への思い
  • 194543401 474104003652644 6370434490964245052 N
    NEWS

    daphnemeriaに協力しました

    セレクトショップ「daphnemeria(ダフネメリア)」が展開しているクラウド…

  • Img 0618
    EVENT

    パールセッションについて

    パールセッションは、真珠が秘める新たな可能性を切りひらき、真珠のスタイリングをた…

  • Img 1229
    EVENT

    パールセッション2020.11.8

    2020年11月8日。東京は代々木公園で、秋のパールセッションを開催しました。 …

新しい投稿  

Online Talk

Pearl the Baton

オンライン相談会を始めました。
使わなくなった真珠を眠らせたままの方、ネックレスの糸が伸びている方、真珠をリメイクしたい方。まずはオンライン相談会にご参加ください。

お申し込みはこちらから >>

NEWS

真珠を再び輝かせるリメイクサービス「Pearl the Baton」を始めました。

詳しくはこちら >>

「Pearl the Baton」のたちあげに伴い、オンライン相談会を始めました。

詳しくはこちら >>

Pearl the Baton

真珠リメイクサービス「パール・ザ・バトン公式サイト」はこちら >>

.

お客さまからお預かりしたパールのリメイク例をご紹介します。

🪡before
・ネックレス
・イヤリング

🪡after
・ネックレス留具変更
・ピアス

成人のお祝いにもらったネックレスセットが、日常使いしやすい形に生まれ変わりました。

今回のご相談は、おばあさまからお祝いにもらったパールをお持ちのお客さまからです。

冠婚葬祭をメインに使うことが多かったネックレスとイヤリング。
これからはフォーマルネックレスとしてだけでなく、カジュアルにも使えるように留め具を交換させていただきました。
見せる留め具として、前や横にしてもお使いいただけます。

イヤリングは揺れるピアスにお仕立てしたので、ネックレスとあわせてよりカジュアルに使えるようになりました。これまでとは違う表情が生まれるはず。

おばあさまからのお祝いの気持ちはそのままに、フォーマルにも日常使いにもしていただけるパールになりました。

どうぞたくさんお使いいただけますように。

今回のリメイクは、後日YouTubeでもご紹介します。

********

「パール・ザ・バトン」ではオンラインでもご相談を受け付けています😊

おうちに眠っているパールを
普段使いがしやすいようにリメイクしませんか✨

ご予約はプロフィールのリンクからお願いします。 @pearlaccompany のハイライトに申し込み方法のストーリーがありますので是非ご参考ください

インスタグラムに他の方のリメイク例も紹介しております。お気軽にご相談ください😊
.

お客さまからお預かりしたパールのリメイク例をご紹介します。

🪡before
・ネックレス

🪡after
・チェーンネックレス

思い切ったデザインに挑戦できるのも、リメイクだからこそ!

今回のご相談は、ネックレスをいくつもお持ちのお客さまからです。
お母さまから譲り受けたパールをたくさんお持ちで、冠婚葬祭用のネックレスだけでも4本お持ちなのだとか。
ゆえに、このネックレスをフォーマルに使うことは絶対にない!とおっしゃいます。

お仕事柄、世界中を飛び回っておられ、大切な場面ではパールのネックレスをお使いになるそうです。

日常でもパールを使っていただけるように、存在感のあるチェーンネックレスにお仕立てをしました。
特別なシーンに限らず、装いにあわせて使っていただけそうです。

リメイクしたパールも、お客さまとともに世界中を旅するのかと想像するとワクワクしますね。

どうぞたくさんお使いいただけますように。

今回のリメイクは、後日YouTubeでもご紹介します。

********

「パール・ザ・バトン」ではオンラインでもご相談を受け付けています😊

おうちに眠っているパールを
普段使いがしやすいようにリメイクしませんか✨

ご予約はプロフィールのリンクからお願いします。 @pearlaccompany のハイライトに申し込み方法のストーリーがありますので是非ご参考ください

インスタグラムに他の方のリメイク例も紹介しております。お気軽にご相談ください😊
.

お客さまからお預かりしたパールのリメイク例をご紹介します。

🪡before
・ネックレス
・イヤリング

🪡after
・ネックレスの長さ調整
・イヤリングの金具変更

糸かえのタイミングで長さを変えるのもおすすめです!

今回のご相談は、ネックレスの長さがしっくりこない、とおっしゃるお客さまからです。
意外と知られていないことですが、一般的なネックレスの長さは約40cmでできています。そこに金具がついて、43cm前後が多い印象です。

お客さまのネックレスも、おおよそそのくらいでした。
長く感じるネックレスを、お客さまにお似合いになる長さにお仕立てをさせていただきました。
いつか糸が切れてしまうかも、と心配されながら使っておられたそう。

イヤリングも、耳が痛くなるとおっしゃるネジ式からネジバネ式に交換しました。
微調整が効くので、痛くなりづらいはず。

これからは安心してお使いいただけますね。
ぴったりの長さで、大切な場面を彩っていただけますように。

今回のリメイクは、後日YouTubeでもご紹介します。

********

「パール・ザ・バトン」ではオンラインでもご相談を受け付けています😊

おうちに眠っているパールを
普段使いがしやすいようにリメイクしませんか✨

ご予約はプロフィールのリンクからお願いします。 @pearlaccompany のハイライトに申し込み方法のストーリーがありますので是非ご参考ください

インスタグラムに他の方のリメイク例も紹介しております。お気軽にご相談ください😊
.

お客さまからお預かりしたパールのリメイク例をご紹介します。

🪡before
・片方ピアス
・ひと粒パール
・ネックレス
・イヤリング

🪡after
・イヤカフ
・スライドペンダント
・クリーニング後糸かえ
・ピアス

片方だけになってしまったピアスも、リメイクできます!

今回のご相談は、片方になってしまったピアスや金具がなくなってしまったパールをお持ちのお客さまからです。
大切に使っていても、ピアスやイヤリングを片方落としてしまうことがあります。
そんな時は、別のアクセサリーに生まれ変わらせるのもおすすめです。

今回のお客さまも、ネックレスクリーニングのご依頼にあわせて、使えなくなったパールをいくつかお持ちくださいました。

片方のピアスはイヤカフに
金具が壊れてしまったパールはペンダントに
生まれ変わりました。
イヤリングもピアスへとお仕立てをさせていただきました。

組み合わせ次第で、フォーマルにもカジュアルにも使えるようになり、装いのたのしさも広がりそうです。

どうぞたくさんお使いいただけますように。

今回のリメイクは、後日YouTubeでもご紹介します。

********

「パール・ザ・バトン」ではオンラインでもご相談を受け付けています😊

おうちに眠っているパールを
普段使いがしやすいようにリメイクしませんか✨

ご予約はプロフィールのリンクからお願いします。 @pearlaccompany のハイライトに申し込み方法のストーリーがありますので是非ご参考ください

インスタグラムに他の方のリメイク例も紹介しております。お気軽にご相談ください😊
Instagram でフォロー

パール・アカンパニーとは

パール・アカンパニーとは

現在の活動内容

現在の活動内容

真珠への思い

真珠への思い

名前の由来

Dscf7167 2

メディア掲載一覧

20201210 2

PEARL SESSION

Img 0618

最近の投稿

  • artos Book Storeさんで「パール・ザ・バトン」を開催します
  • ほぼ日のTOBICHI京都で「パール・ザ・バトン」を開催します
  • ほぼ日の學校で真珠の授業をさせていただきました
  • 暮らしとうつわのお店 草々でパール・ザ・バトンを開催します
  • ほぼ日のTOBICHI東京で「Pearl the Baton」を開催します

About

山本和佳

山本和佳
Waka Yamamoto

覚田真珠株式会社で商品製作を担当。その後、ブランドマネージャー、小売店舗店長を歴任し、子育てを終えたのを機に退社。2020年、パール・アカンパニーとして独立。

    ※送信した内容がメールが届かない、または文字化けして届く場合はお手数ですが、 info [@] pearl-accompany.com までご連絡ください。

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
    Privacy Policy and Terms of Service apply.

    © Copyright 2025 by Pearl Accompany Bard Theme by WP Royal.
    トップへ戻る