Pearl Accompany
  • HOME
  • パール・アカンパニーとは
  • 現在の活動内容
  • 真珠への思い
  • Pearl the Baton
  • オンライン相談会
  • HOME
  • パール・アカンパニーとは
  • 現在の活動内容
  • 真珠への思い
  • Pearl the Baton
  • オンライン相談会
MEDIA, NEWS, TOPSLIDER

ほぼ日刊イトイ新聞さんでインタビューをしていただきました

もっと読む
EVENT, TOPSLIDER

artos Book Storeさんで「パール・ザ・バトン」を開催します

もっと読む
MEDIA, NEWS, TOPSLIDER

ほぼ日の學校で真珠の授業をさせていただきました

もっと読む
パール・アカンパニーとは
パール・アカンパニーとは
現在の活動内容
現在の活動内容
真珠への思い
真珠への思い
  • 375758357 1983065152076795 8270718008795061631 N
    NEWS

    ヒコ・みづのジュエリーカレッジ東京校・大阪校にて真珠の授業を担当しました

    ありがたいことに、ジュエリーや時計つくりを学ぶ学生さんへの講義も今年で3年目にな…

  • Pearl the Baton
    NEWS

    オンライン相談会を始めました

    Pearl the Batonのたちあげに伴い、オンライン相談会を始めました。 …

  • 真珠を再び輝かせるリメイクサービスを始めました。 「したてる」「みがく」「つなぐ」3つからお選びいただけます わたしの肩書きである「パール・アカンパニー」の「アカンパニー」は伴走という意味です。 どんな人の、どんなときに、どんな真珠がふさわしいか。伴走するように一緒になって考えるお手伝いができるのではという思いから「Pearl the Baton」を起ち上げました。 できることは3つあります。 ひとつめは、お手元の真珠をふさわしい形に作り変える「したてる」。たとえば冠婚葬祭でしか使えないと思われがちなフォーマルネックレスを、普段使いのデザインに仕立てるなど、いまのあなたに一番似合う形にリメイクします。 ふたつめは、お手元の真珠を形はそのまま、ふたたび輝かせる「みがく」。使っているうちについてしまった汗や汚れをみがいて、できるだけもとの姿に近い状態でお戻しします。あわせて「糸かえ」のご依頼も承ります。 みっつめは、使われないた真珠を次の持ち主に引き継ぐ「つなぐ」。捨てにくい、売りにくい真珠を次のふさわしい方に届ける仲介役になります。そこにどんな想いや物語があったのか、それも含めて確かにお届けします。 いずれにも共通するのは「Rebright(リブライト)」という理念。真珠はもっと輝く、という信念のもと、ふさわしい人に、ふさわしい形で真珠が輝くお手伝いをいたします。 まずはお気軽にご相談ください。わたしたちに何ができそうか、ともに探すところから始めましょう。相談会はオンライン。無料でご参加いただけます。
    NEWS

    Pearl the Batonを始めました

    真珠を再び輝かせるリメイクサービスを始めました。 「したてる」「みがく」「つなぐ…

  • 308063133 803592370694200 1047753853210816409 N
    NEWS

    はじめての真珠講座を開催しました

    PMCギルドジャパン近畿支部さまで、真珠講座をさせていただきました。 お声がけ頂…

  • 313357732 843208910201079 3085164536689883125 N
    NEWS

    真珠アドバイザーのPR動画を撮影しました

    一般社団法人 日本真珠振興会の教育事業である真珠検定のPR動画に、パールスペシャ…

  • 313475494 902465027386177 6371579833202342974 N
    NEWS

    ヒコ・みづのジュエリーカレッジにて真珠の授業をしました

    昨年(2021年)に続き、ヒコ・みづのジュエリーカレッジ東京校・大阪校にて、真珠…

  • JAPAN PRECIOUS 2021真珠NAVI
    MEDIA

    『JAPAN PRECIOUS 2021』真珠NAVIで紹介されました

    「JAPAN PRECIOUS 2021真珠NAVI」にて パール・アカンパニー…

  • O 5370
    NEWS

    写真家 和田浩さんの撮影に協力しました

    2020年4月。 写真家 和田浩さんの撮影に、パールコーディネイトでご協力をしま…

  • 137219141 107542081205524 9054702629172312269 N
    MEDIA

    NHK「さらさらサラダ」で紹介されました

    NHK「さらさらサラダ」で、真珠コーディネイトを取り上げていただきました。 20…

  • 20201210
    MEDIA

    NHK「あさイチ」で紹介されました

    NHK「あさイチ」に出演しました。 番組内の人気コーナー「みんなでシェア旅」。2…

 古い投稿
新しい投稿  

Online Talk

Pearl the Baton

オンライン相談会を始めました。
使わなくなった真珠を眠らせたままの方、ネックレスの糸が伸びている方、真珠をリメイクしたい方。まずはオンライン相談会にご参加ください。

お申し込みはこちらから >>

NEWS

真珠を再び輝かせるリメイクサービス「Pearl the Baton」を始めました。

詳しくはこちら >>

「Pearl the Baton」のたちあげに伴い、オンライン相談会を始めました。

詳しくはこちら >>

Pearl the Baton

真珠リメイクサービス「パール・ザ・バトン公式サイト」はこちら >>

. 10月31日から11月2日(金土日)の3日 .

10月31日から11月2日(金土日)の3日間、暮らしとうつわのお店 草々さんでパール・ザ・バトンを開催させていただきます。
2回目の今回は、草々さんがおたのしみをたくさん用意してくださいます!

まずひとつめ
11月1日(土)には、コーディネート講座をさせていただきます!
これまで、「ほぼ日の學校」や専門学校の授業といった真珠講座でお話をすることはありましたが、パール・ザ・バトンで開催するのははじめてです。
一般的な装い方だけでなく、参加してくださる「あなたに似合うパール」についてお話しできたらと思っています。お気軽にご参加くださるとうれしいです。
前回リメイクしてくださった方も参加してくださるそうなので、再会もふくめてたのしみです!お待ちしております〜♪

ふたつめ
11月2日(日)には、今年で4回目を迎える🍠秋の実りイベント🍁が開催されます!
秋のいい季節に、おいしいものや芸術をたっぷり堪能しようとはじまった年に一度のプチお祭り。草々さんから日頃応援してくださる方へ、ありがとうの気持ちからはじまったイベントです。旬の野菜や、おいしい焼き菓子やコーヒーなど届くそうです。薪割り体験もできるのだとか!
今年はパール・ザ・バトンも混ぜてもらえてうれしいです。

〈出店者〉
ひらひら農園(野菜の販売)
@hirahiranouen

熟成鶏のとことこ(鶏料理など)
@tokotoko1

pastane蓮蓮(焼き菓子、コーヒー、紅茶など)
@pastane_hasuhasu

STIHL 奈良生駒販売店 Zenya(薪割り体験、原木しいたけ栽培体験)
@stihl.zenya

EKA(写真体験やアクセサリー、ハーブティーの販売)
@__e.ka_

パール アカンパニー / パール・ザ・バトン(真珠のリメイク相談会)
@pearlaccompany

会期中は1階で喫茶がオープンし、オリジナルのカップ&ソーサーでコーヒーやお茶、山の麓菓子店さんのお菓子もいただけるそう!
去年は仕掛けを凝らしたマドレーヌに感激しました。
@yamanofumoto_kashiten

おたのしみ盛りだくさんの3日間にワクワクしています。
どうぞよろしくお願いいたします!

店主きょうこさんが、noteに詳しく紹介してくれています。
https://note.com/kdesign1331/n/n6141de1ff4ca

******
パール ザ バトン
おうちに眠っているパールをしたてる みがく つなぐ
期間 2025年10月31日(金)・11月1日(土)・2日(日)
時間 11:00〜18:00(2日は11:00〜15:00)
場所 暮らしとうつわのお店 草々
住所 〒630-0101 奈良県生駒市高山町7782-3

#パールザバトン #草々 #奈良 #パールリメイク
.

伊勢志摩では、パールのお念珠が一般的です。
全国的にはそうでないようで、驚かれることも少なくありません。

お嫁入りの際に持たせてもらったパールネックレス。
「年齢を重ねて今では使うことはなくなったけれど、お守りとしても近くに置いておける」とお念珠へのリメイクをご依頼いただくことがあります。

ネックレスを仕立て直してつくるお念珠。
かたちを変えてまたお客さまに寄り添うものに生まれ変わります。

#Repost @sousou_nara with @use.repost
・・・
いよいよ来週の10/31(金)〜11/2(日)は、草々のメインテーブルで「パール・ザ・バトン」を開催いたします。
@pearlaccompany

パール・ザ・バトンとは、おうちで眠っているパール(真珠)を甦らせるサービス。
そもそもパールって、冠婚葬祭のときしか使わないイメージですが、実はもっともっとおしゃれのたのしみが広がる、可能性を秘めたアイテムなのです。

当日はそんなお話を、代表の山本さんが直接みなさんの相談を聞きながら、日常生活で使えるようにリメイクやクリーニングをしてくれます。

そして今年は新しいアイテムとして、
パールのネックレスを「パールのお念珠」へリメイクができるとのこと!

山本さんが住む三重県の伊勢志摩では、お念珠はパールであることが一般的なのだそう。
さらにお念珠は、喪の席だけでなくお守りとして持ち歩いている人も多く、山本さんご自身も、大好きだったお祖母さまから受け継いだパールをお念珠にして、大切な日にはかばんにしのばせてお守りがわりにしている、というお話を聞かせてくれました。
なんてすてきな風習なのでしょうか…。

さらにお念珠のリメイクでは、房の色を選べるのですが、これがまたすてきで。
たとえばパープルの房にすると、定番のシックな雰囲気にパールがきれいに映えて上品さが際立つ仕上がりに。

しろい房にすると、すっきりとした統一感と、神聖さもありお守りとして持ちたくなるような仕上がりになります。

お持ちのパールも、リメイクも十人十色。
今年はどんなパールが生まれるか、たのしみですね。

11/1(土)10:00-11:00に開催するパールの「コーディネート講座」もまだ受け付けていますので気になる方、ぜひお問い合わせください。

今年もみなさまにお会いできること、たのしみにしております。

————————————————————————

パール・ザ・バトン
おうちに眠っているパールをしたてる みがく つなぐ

日時:10/31(金)〜11/2(日)11:00〜18:00
※最終日の11/2(日)のみ11:00〜15:00となります。
※予約は不要です。お越しになった方から相談を受け付けます。

場所:〒630-0101 奈良県生駒市高山町7782-3 
  暮らしとうつわのお店 草々

————————————————————————

※昨年の様子も含めた詳細は、プロフィールのURLをご覧ください。

〈10月-11月の営業日〉
10/23(木)11:00-16:00 
10/24(金)11:00-16:00 
10/25(土) 11:00-16:00
10/30(木)11:00-16:00 
10/31(金)11:00-18:00 パール・ザ・バトン
11/1(土)11:00-18:00 パール・ザ・バトン
11/2(日) 11:00-15:00 パール・ザ・バトン/秋の実りイベントも同時開催

#草々
#パールザバトン
. 

11月〜12月の「パール・ザ・バトン」の
オンライン相談会の開催日です!

具体的なリメイクのイメージがなくても、お話を聞きながらいまのあなたに似合うデザインをご提案いたします✨

ネックレスの糸かえやクリーニングもぜひどうぞ!

**********

「パール・ザ・バトン」では、オンラインでのリメイク相談も受け付けています😊
タンスの中でそっと眠っているパールたちを、日常に寄り添うアクセサリーへとリメイクしてみませんか?✨

ご予約はプロフィールのリンクからどうぞ。
お申し込みの流れは、@pearlaccompany ハイライト「ご予約方法」にてご案内していますので、ぜひご参考ください。

インスタグラムでは、これまでにお預かりしたリメイクの一例もご紹介しています。
気になることがありましたら、どうぞお気軽にご相談くださいね。
.

今年も「暮らしとうつわのお店 草々」さんでパール・ザ・バトンを開催させていただきます!

片方なくなってしまったイヤリングやピアス、
糸が切れてしまったネックレス
なんだかしっくりこないデザインなど

使わずに眠ったままのパールをリメイクします✨

具体的なイメージがなくても大丈夫です
お話を伺い、お好きなデザインやおすすめの使い方をご提案します!
instagramやYouTubeで他のお客さまのリメイク例をご紹介していますのでぜひ参考にしてみてください😊

また、11/1(土)のオープン前10:00〜11:00にパールのコーディネート講座をさせていただきます!
参加希望はDMで受け付けます😊

草々さんのメールアドレス、またはインスタグラムのDMに「お名前」「お電話番号」「人数」を記入の上お送りください。
参加費は無料です。

会期:2025年10月31日〜11月2日
場所:〒630-0101 奈良県生駒市高山町7782-3
暮らしとうつわのお店 草々
OPEN:11:00〜18:00
(最終日の11/2は11:00〜15:00)

予約は不要ですが、お越しになった方からご相談を受け付けるので待ち時間が発生する場合があります。
お時間に余裕を持ってお出かけください。

暮らしとうつわのお店 草々 @sousou_nara 

※リール動画は昨年開催時の様子です。

**********

「パール・ザ・バトン」では、オンラインでのリメイク相談も受け付けています😊
タンスの中でそっと眠っているパールたちを、日常に寄り添うアクセサリーへとリメイクしてみませんか?✨

ご予約はプロフィールのリンクからどうぞ。
お申し込みの流れは、@pearlaccompany ハイライト「ご予約方法」にてご案内していますので、ぜひご参考ください。

インスタグラムでは、これまでにお預かりしたリメイクの一例もご紹介しています。
気になることがありましたら、どうぞお気軽にご相談くださいね。

#パール #真珠 #pearl #pearls 
#ジュエリー #jewelry #パールリフォーム #パールリメイク 
#パールザバトン #パールアカンパニー #草々
#奈良 #奈良県 #三重 #三重県 #伊勢志摩
Instagram でフォロー

パール・アカンパニーとは

パール・アカンパニーとは

現在の活動内容

現在の活動内容

真珠への思い

真珠への思い

名前の由来

Dscf7167 2

メディア掲載一覧

20201210 2

PEARL SESSION

Img 0618

最近の投稿

  • artos Book Storeさんで「パール・ザ・バトン」を開催します
  • ほぼ日のTOBICHI京都で「パール・ザ・バトン」を開催します
  • ほぼ日の學校で真珠の授業をさせていただきました
  • 暮らしとうつわのお店 草々でパール・ザ・バトンを開催します
  • ほぼ日のTOBICHI東京で「Pearl the Baton」を開催します

About

山本和佳

山本和佳
Waka Yamamoto

覚田真珠株式会社で商品製作を担当。その後、ブランドマネージャー、小売店舗店長を歴任し、子育てを終えたのを機に退社。2020年、パール・アカンパニーとして独立。

    ※送信した内容がメールが届かない、または文字化けして届く場合はお手数ですが、 info [@] pearl-accompany.com までご連絡ください。

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
    Privacy Policy and Terms of Service apply.

    © Copyright 2025 by Pearl Accompany Bard Theme by WP Royal.
    トップへ戻る