
ヒコ・みづのジュエリーカレッジ東京校・大阪校にて真珠の授業を担当しました
ありがたいことに、ジュエリーや時計つくりを学ぶ学生さんへの講義も今年で3年目になります。
7月26日はオンライン、7月28日は大阪校、8月2日は東京校での開催でした。

真珠はダイヤモンドのように、数値化された明確な基準がありません。
ことばにするのが難しい真珠の美しさの価値基準を、最高品質から粗悪品までたくさんのサンプルを使い体感できる内容になっています。
また、真珠の目利きがみているポイントをわかりやすく学べるので、じぶんなりの美しさの感覚を養えるのも大きな魅力のひとつです。

毎年たくさんの学生さんが受講してくださいますが、年ごとにクラスの雰囲気が違います。
今年もおもしろい視点の学生さんにたくさん出会えました。


ここで得た知識が、これから先を照らす手助けになってくれるとうれしいです。
今年もありがとうございました。
またお会いできますように。
おまけ
ものづくりの学校らしく、教室にあるバックや木型がおしゃれでした。


(昨年の様子)

こちらもおすすめ

真珠アドバイザーのPR動画を撮影しました
2022年11月2日
ほぼ日のTOBICHI京都で「パール・ザ・バトン」を開催します
2025年3月12日