ほぼ日刊イトイ新聞さんにインタビューしていただきました
「ほぼ日刊イトイ新聞」は、糸井重里さんが代表を務める「株式会社ほぼ日」が毎日更新しているWebマガジンです。 今回のインタビューでは、わたし自身のことや真珠のこと、「パール・ザ・バトン」について、丁寧にお話を汲み取っていただきました。 ぜひご覧ください!
パール・ザ・バトンは、使われなくなった真珠を新たな形に生まれ変わらせ、その美しさと輝きを取り戻す真珠リメイク・メンテナンス修理サービスです。
大切な真珠に込められた思い出を守りながら、新しい価値を加えて次の世代へとつなげるお手伝いをいたします。まずはお気軽にご相談ください。一緒に可能性を探るところからスタートしましょう。オンラインでの相談会は無料でご参加いただけます。
家のどこかで、眠らせたままの真珠。母や祖母から譲り受けたもの。必要に迫られて手に入れたもの。うまく使いこなせなかったもの。そんな真珠が、ふたたび輝きを放つとしたら。私たちにできることがあります。
その人にふさわしい形に変える「したてる」。形はそのまま、輝きを取り戻す「みがく」。使われない真珠を次の方に引き継ぐ「つなぐ」。いずれかの方法で、宿る想いを紡いでいきます。
「ほぼ日刊イトイ新聞」は、糸井重里さんが代表を務める「株式会社ほぼ日」が毎日更新しているWebマガジンです。 今回のインタビューでは、わたし自身のことや真珠のこと、「パール・ザ・バトン」について、丁寧にお話を汲み取っていただきました。 ぜひご覧ください!
パール・アカンパニー山本和佳が運営する、真珠のリメイクやみがき、糸かえ等のお手伝いをするサイトです。美しく生まれ変わった真珠をご本人に、または第三者のどなたかにバトンを手渡すようにお届けすることから「Pearl the Baton」と名乗っています。
サイトを始めた経緯や思いは、こちらのページをご覧ください。
当サイトが提供するサービスは次の3つです。
(1) その人にふさわしい形に変える「したてる / REMAKE」
(2) 形はそのまま、輝きを取り戻す「みがく / RENEW」
(3) 使われない真珠を次の方に引き継ぐ「つなぐ / PASS」
サービスの内容やお預かりした真珠の状態によります。まずはお問い合わせフォームよりご相談ください。
無料で開催しています。まずはお問い合わせフォームよりご連絡いただき、お気軽にご参加ください。
はい、パールネックレスの糸替えやクリーニングだけのご依頼も承っております。 日本で9人しかいない最上位資格「真珠スペシャリスト®」を持つ山本和佳が、直接リメイク&メンテナンスを担当しています。 お気軽にお申し付けください。真珠の輝きを保つためのメンテナンスも丁寧に対応いたしますので、ぜひご利用ください。
はい、真珠以外の素材も一緒にリメイク可能です。 金属や他の宝石など、お手持ちのアクセサリーに使用されている素材を活かして新しいデザインをご提案いたします。 詳細はお気軽にご相談ください。
はい、真珠リメイクのお見積もりは無料で承っております。 デザインやご希望に応じて丁寧にお見積もりいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。 お客様一人ひとりの好みやライフスタイルに合わせて、最適なデザインを提案し、世界に一つだけのアクセサリーを作り上げます。
はい、真珠アクセサリーは郵送での受付やご自宅での受け取りが可能です。 コンビニなどから手軽に発送し、自宅で受け取れるため、忙しい日常でも簡単にご利用いただけます。 梱包や配送の詳細についても丁寧にご案内いたしますので、安心してお取引いただけます。 また、真珠リメイク・メンテナンスサービスは全国対応しておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
はい、リメイクしたアクセサリーの再リメイクも可能です。 できるだけ接着剤を使わず、糸やワイヤーで仕上げることで、将来的に元の形に戻したい場合にも対応可能なリメイクを提供しています。 一度リメイクされたアクセサリーでも、新しいデザインや用途に合わせて再度お作り直しいたします。
父母が家業の真珠養殖を辞めて約30年。譲り受けた4mm珠をずっとしまい込んだままでいいのか思い悩んでいたところ、こちらのサービスで大好きなビーズと組み合わせた素敵なネックレスに仕立てていただきました。ありがとうございました。大切にたくさん使います♪
祖母から受け継いだ真珠ネックレス。なかなか出番がないままでしたが、想像もしていなかったリメイクのアイデアに目からウロコ。この機会に気になっていた糸替えもしていただき、新たに生まれ変わったネックレスも喜んでいるように見えます。山本さんは、リメイク以外にも、パールの選び方や付け方など、気楽に相談できるのでとても心強いです。
高校卒業のお祝いにと、おじいちゃんが贈ってくれたパールネックレス。何十年も愛用してきて経年変化していたことや、綺麗な珠の一粒スルーネックレスを購入したことで、出番がなくなっていました。「何か違う形でもう一度活かせたらいいな」と思っていたところ、こちらのサービスでカジュアルなデザインに変えてもらったことで、気兼ねなく普段使いできるようになりました。
大好きだった叔母の形見のパールネックレス。叔母が使っているところは何度か見たことがありますが、今の自分が使うことはないと思い、ケースにしまったままでした。リメイクをお願いしたことで、気軽に使えるようになりうれしいです。着けるたびに叔母が近くで見守っていてくれる気がします。
糸が伸びてしまい、いつ切れてしまうかと気になって使うことができなかったネックレス。丁寧に仕上げてもらってうれしいです。
使わなくなった真珠を眠らせたままの方、パール・ザ・バトンのサービスを通じて真珠をリメイクしたい方。まずはオンライン相談会にご参加ください。
※お申込みが規定数に達しましたら締め切らせていただきます。お急ぎの方は次月以降にご利用ください。
まずはお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
日程を調整し、オンライン相談会を通じてお話を聞かせていただいたのち、ふさわしいサービスをご案内いたします。
・当サービスは新品のような仕上がりになるものではありません。
・経年変化による真珠の破損を修復することは出来ません。
・洗い・磨きにより付着していた汚れ等が取れて、色が変わったと感じることがあります。
・枠から真珠を外すと、金具に隠れていたキズが現れることがあります。
・細心の注意を払い作業を致しますが、実施に伴い生じる摩耗や形状の変化につきましては、免責させていただきます。
・万が一、お送りいただいた真珠が模造であった場合は、速やかにお客様にお伝えいたします。
・模造真珠の場合も糸かえは承りますが、洗い・磨きは致しかねますのでご了承ください。
・修理・サービスに係る往復送料及び、振込手数料はお客様負担となっております。
・当サービスへ真珠到着後のお客様の都合でのキャンセルや、糸かえ・リメイクできないものを送られてしまった場合のキャンセルは「着払い」でのご返送となります。発送前によくご確認頂きますよう宜しくお願いいたします。